-
ReVIA 1day CIRCLE:ムースブラウン
右上:LEDライト / 左下:室内光 / 右下:自然光
使用期間 ワンデー DIA(レンズ直径) 14.1mm 着色直径 13.2mm BC(ベースカーブ) 8.6mm 含水率 58% 度数 ±0.00(度なし)
-0.50~-5.00(0.25単位)
-5.50~-10.00(0.50単位)ReVIA 1day CIRCLE(レヴィア ワンデー サークル)は、レヴィアの他のシリーズに比べて” よりナチュラル・より大人っぽく”に特化したシリーズです。ムースブラウンはシリーズの中の人気No.1色。
細かいドットがまだらにデザインされており、全体的に淡いので、実際につけてみてもふんわり感が強い発色になるのが特徴。裸眼との境目がどこかわからないくらい溶け込んでくれます。明るすぎず暗すぎない、優しげな柔らかいブラウンカラーなので、学生から大人の女性まで幅広く使いやすいカラコンです。 -
ReVIA Blue Light Barrier COLOR 1day:ベーシックバリア
右上:LEDライト / 左下:室内光 / 右下:自然光
使用期間 ワンデー DIA(レンズ直径) 14.1mm 着色直径 13.2mm BC(ベースカーブ) 8.7mm 含水率 55% 度数 ±0.00(度なし)
-0.50~-5.00(0.25単位)
-5.50~-10.00(0.50単位)ReVIA Blue Light Barrier 1day(レヴィア ブルーライトバリア ワンデー)は名前の通り、ブルーライトまでカットしてくれるシリーズです。中でも人気No.1のカラーがベーシックバリア。
今回選んだ4種類の中でも一番暗いカラーで、黒目がちなくっきりとした瞳になります。裸眼が黒目の人も茶目の人もどちらも溶け込むように馴染んでくれますよ!
私は裸眼が茶色い王ですが、それでもフチっぽくは発色しませんでした。THE黒コンっぽくならず、ふんわりと瞳を強調したい人におすすめです。 -
ReVIA 1day COLOR:ベイビーバニラ
右上:LEDライト / 左下:室内光 / 右下:自然光
使用期間 ワンデー DIA(レンズ直径) 14.1mm 着色直径 12.8mm BC(ベースカーブ) 8.6mm 含水率 58% 度数 ±0.00(度なし)
-0.50~-5.00(0.25単位)
-5.50~-10.00(0.50単位)ReVIA 1day COLOR(レヴィア ワンデー カラー)は”もっとを裸眼に仕込む”定番シリーズ。
ベイビーバニラは、今回選んだ4種類の中でも唯一フチがあるタイプ。細いダークブラウンのフチに内側は明るいベージュカラーで、あどけないくりっとした丸目になれます。サークルデザインは裸眼見えとは言えませんが、サイズが小さい分ナチュラル派さんでも使いやすいはず。
バレない自然さよりも、さりげなく盛りたいという人にぴったりです。 -
ReVIA 1day COLOR:ラスタージェム
右上:LEDライト / 左下:室内光 / 右下:自然光
使用期間 ワンデー DIA(レンズ直径) 14.1mm 着色直径 13.0mm BC(ベースカーブ) 8.6mm 含水率 58% 度数 ±0.00(度なし)
-0.50~-5.00(0.25単位)
-5.50~-10.00(0.50単位)こちらはベイビーバニラと同じシリーズ、ReVIA 1day COLOR(レヴィア ワンデー カラー)のラスタージェムです。
これまで紹介した3種類がブラウンやブラックをベースとしたナチュラルカラーだったのに比べ、こちらはヘーゼルやベージュが主体となったニュアンスカラー。そのため、瞳を大きく見せるというよりも、瞳の色をほんの少し変えてくれるような役割のカラコンです。
「裸眼サイズのままでいいから、ハーフ系や色素薄め系の人の色になりたい。でも、高発色でカラコンをつけてる感が出るものは嫌だ!」という一見わがままな願いを叶えてくれます。
透明感は出るものの、顔全体で見るとがっつり色が変わるというほどではないので、ナチュラル派さんにもイチオシです。 -
全4色比較
上から順番に…裸眼 / ムースブラウン /
ベーシックバリア/ ベイビーバニラ / ラスタージェム着色直径は、「ムースブラウン」が13.2mm、「ベーシックバリア」が13.2mm、「ベイビーバニラ」が12.8mm、「ラスタージェム」が13.0mmです。
↓サイズが小さい順に並べると
ベイビーバニラ < ラスタージェム < ムースブラウン、ベーシックバリア
唯一フチのあるベイビーバニラは4色の中でも特にくっきりと大きな丸目に見えますが、実はサイズ的には一番小さいんです。
逆に、一番大きいサイズのムースブラウンとベーシックバリアは、デザインがナチュラルなので一番大きいと感じるほどの主張はありません。
かなり大きさに差があるとは感じなかったので、デザインやカラーを重視して選ぶのがおすすめですよ! -
【こんな人におすすめ】
- 「裸眼っぽさを保ちならがふんわり優しいブラウンアイになりたい」ReVIA 1day CIRCLE(レヴィア ワンデー サークル):ムースブラウン
- 「THE黒コンっぽくならない黒目がちなカラコンで瞳をくっきりさせたい」ReVIA Blue Light Barrier 1day(レヴィア ブルーライトバリア ワンデー):ベーシックバリア
- 「フチありで丸目感が強調されるナチュラルカラコンが良い」ReVIA 1day COLOR(レヴィア ワンデー カラー):ベイビーバニラ
- 「瞳の色だけ自然な色素薄め系になりたい」ReVIA 1day COLOR(レヴィア ワンデー カラー):ラスタージェム
カラコン初デビューにぴったり!おすすめ4選をつけ比べ♡
up
新生活が始まり、イベントの多い夏も目前!
そこで今回は「カラコンをつけたことがない」という方のデビューにもぴったりなナチュラルカラコンをご紹介します。
今回選んだのはReVIA 1day CIRCLE(レヴィア ワンデー サークル)の「ムースブラウン」、ReVIA Blue Light Barrier 1day(レヴィア ブルーライトバリア ワンデー)の「ベーシックバリア」、ReVIA 1day COLOR(レヴィア ワンデー カラー)の「ベイビーバニラ」、ReVIA 1day COLOR(レヴィア ワンデー カラー)の「ラスタージェム」の4種類です。
サイズ感も裸眼より少し大きく見えるくらいで、デザインも派手すぎません。
そのため、メイクの系統やTPO問わず使いやすいはず♪
ぜひカラコンデビューしたいという人は参考にしてくださいね。
まとめ
今回はカラコン初デビューする人にイチオシのカラコン4種類をピックアップしてご紹介しました。
気になるカラーはありましたか?全色ともにナチュラルさ、垢抜け度、どちらも兼ね備えているのでぜひ使ってみてくださいね!
WRITER PROFILE