通販でコンタクトレンズを買っても大丈夫?ネット購入の安心ポイント

コンタクトレンズの選び方
asian woman takes selfie by smart phone after shopping at night

「ネット通販でコンタクトレンズを買うのってちょっと不安…」「処方箋なしでも大丈夫?」と迷っている方は、意外に多いのではないでしょうか。

最近では、実に多くの人が通販でコンタクトレンズを購入しています。でも、目に使うものだからこそ、安全性や信頼できるサイトかどうかが気になりますよね。

この記事では、ネット通販で安心してコンタクトレンズを購入するためのポイントについて、分かりやすく解説します。

1.コンタクトレンズをネットで買っても大丈夫?

結論から言うと、信頼できる通販サイトを選びさえすれば、ネットで購入したコンタクトレンズでも安心して使えます。事実、現在では多くのユーザーがネット通販を利用しています。

ネット通販で注意したいのは、安いからと国内未承認品非正規品を取り扱うサイトを選んでしまうこと。安全性が確認されていない低品質なレンズを選ぶと、目の健康に悪影響を及ぼすリスクがあります。

ネット購入でも、都道府県から高度管理医療機器の販売許可を得たショップで、国の安全基準をクリアしたレンズを選べば、安心して使えます。

つまり、ネット通販でも正しい知識と選び方を知っていれば、安全で便利にコンタクトレンズを購入できるのです。

2.コンタクトレンズをネット通販で買う時のメリット

ネット通販でのコンタクトレンズ購入には、実店舗では得られない便利さがたくさんあります。まず、主な3つのメリットを紹介しましょう。

メリット① 24時間いつでも注文OK

ネット通販の最大の魅力は、時間や場所を気にせず、いつでも気軽に注文できることです。学校や仕事、あるいはイベント後など、どんな時でも自分のタイミングで買い物ができます。

特に「夜にレンズのストックがなくなったことに気づいた!」といった場面でも、ネット通販ならすぐ注文可能。実店舗が閉まっている時間帯でもOKです。

通勤・通学中はもちろん、ベッドの中でもスマホでサクッと買えるのは、忙しい方ほど嬉しいポイント。自分のペースで購入できる手軽さが、ネット通販の大きなメリットです。

メリット② 種類・カラーが豊富

ネット通販なら、圧倒的なラインナップから選べるのも大きなメリット。クリアレンズはもちろん、さまざまなデザインのカラコンも豊富に取り揃えています。

実店舗では、限られたブランドや種類しか扱っていない場合が多く、時に妥協して選ぶことも。一方の通販サイトなら、複数のブランドの中から本当に欲しいレンズが手に入ります。

自分に合った製品を探しやすいため、コスパやつけ心地にこだわりたい人にもぴったりです。

メリット③ まとめ買い割引やポイント還元も

ネット通販には、お得なキャンペーンやポイント還元も充実しています。お得なセット販売や定期便、ポイント付与など、利用すればするほどお得です。

特に学生さんや若い女性にとって、同じ商品を少しでも安く買えるのは嬉しいポイント。定期便で自動配送を選べば、さらに割引される通販サイトもあります。

また、ポイントを貯めて次回の買い物に使えるサービスも多く、継続して使うならとっても経済的。お財布に優しいのもネット通販の魅力ですよ。

3.コンタクトレンズをネット通販で買う時のデメリット

ネット通販は便利ですが、一方で「合わないレンズを選んでしまうかも」「届くまで時間がかかるかも」といった不安も。ここからは、ネット通販のデメリットについて解説します。

デメリット① 合わないレンズを選ぶリスクがある?

ネット通販では実物を見て購入できないため、自分に合わないレンズを選んでしまうリスクがあります。特につけ心地は、実際に装着してみないと分からないことも。

とはいえ、多くの通販サイトでは各レンズのスペックが詳しく記載されているほか、実際に使ったユーザーのリアルな口コミもチェック可能です。

また、中には「お試し用レンズ」や「店頭での試着」を用意しているショップも。それらのサービスを利用すれば、初めての方でも安心して選べますよ。

デメリット② 配送まで時間がかかる?

ネット通販はその日にレンズが手に入るわけではなく、基本的に注文から手元に届くまで数日間はかかります。急ぎで使いたい時には、待ち時間がもどかしく感じることもあるでしょう。

しかし最近では、最短で当日発送・翌日到着が可能なショップや、日時指定ができるサービスも増えています。ストック切れを防ぎ、自動で定期的に自宅まで届く「定期便サービス」も。

上手に通販サイトのサービスを活用すれば、このネックも気にしなくて済みそうですね。

4.ネット通販で安全にコンタクトレンズを買うために

ネットでコンタクトレンズを購入する際は「ちゃんとしたお店かどうか」が何より大事。そこで、安全な通販サイトの見分け方と、初心者でも安心なおすすめ公式ショップを紹介します。

安全なサイトを見分けるポイント

ネット通販のトラブルでよくあるのが、低品質な国内未承認品を取り扱うサイトに引っかかってしまうこと。安全に購入するためにも、次のポイントをチェックしましょう。

1.ショップが「高度管理医療機器等販売業許可」を取得しているか
2.製品ごとに「高度管理医療機器承認番号」が記載されているか
3.運営会社の住所や電話番号が明記されているか
4.返品・交換・問い合わせ対応の明記があるか
5.国内で販売されている製品を扱っているか

これらがしっかり確認できるサイトなら、国内承認品で品質管理が行き届いたレンズを安心して購入できます。

おすすめ公式ショップ「LENS LiST」

でも「どこで買えば安心なの?」と迷ってしまう方も、きっと多いと思います。そんな時におすすめなのが、公式通販サイト「LENS LiST」です。

「LENS LiST」は、地方自治体の許可を取得した正規取扱店で、取り扱っている全てのコンタクトレンズは、国の安全基準をクリアした国内承認品。サイトで製品のスペック情報が確認できて、ユーザーのレビューが多数掲載されているので、初心者でも選びやすいのが特徴です。

平日16時・土日祝14時までの注文は即日発送、お試しレンズやまとめ買い割引、ポイント制度も充実。さらに東京に1箇所、大阪に3箇所の実店舗もあって、店頭での「試着」もできちゃいます!

LENS LiSTは、初めての方でも安心して利用できるショップですよ。

5.ネット通販は処方箋なしでも買える?

「ネットでコンタクトを買うとき、処方箋って必要なの?」と迷う人は多いことでしょう。結論から言うと、ネット通販では処方箋なしでも購入可能です。

もちろん、目に合っていないレンズを使うとトラブルの原因になることも。そこで、コンタクトレンズをネット通販で購入する方は、事前に眼科で検査を受けておくのがおすすめです。自分の度数やBC(ベースカーブ)が分かっていれば、ネット通販でも安心して購入できます。

処方箋なしでも買えるので気軽に始められる反面、通販サイト選びはとても大切です。信頼できるショップを見つけて、楽しいコンタクトレンズ生活をスタートさせましょう。

6.まとめ

今回は、ネット通販で安心してコンタクトレンズを購入するためのポイントについて、解説しました。

ネット通販は「時間がない」「もっと種類を見たい」「少しでも安く買いたい」と感じる方にぴったりの選択肢です。24時間いつでも注文できて、種類も豊富、しかもポイントや割引があるなど、多くのメリットがあります。

一方で「自分に合わないレンズを選んでしまうかも」「届くまで時間がかかるかも」といった不安もありますが、信頼できるショップを選ぶことでそのリスクは大きく減らせますよ。

ネット通販を利用する際は、事前の眼科受診がおすすめ。自分に合ったコンタクトレンズで、楽しく毎日を過ごしてくださいね!

コンタクトレンズの選び方
レンズリスト公式ブログをフォローする
LENS LiST公式ブログ
タイトルとURLをコピーしました